\お子さまの歯ならび、気になっていませんか?/ 5月25日(土)お話会を開催します!
こんにちは☺️
福岡市西区・九大学研都市駅近くにある小児矯正専門クリニックの
Konohaこどもの歯ならびクリニックです🦷
この度、5月25日(日)に「子どもの歯ならびのお話会」を開催します。
テーマは、
「どうして歯ならびは悪くなるの?」歯ならびが悪くなる原因と予防のおはなしです。
■ 子どもの歯ならび、気になっていませんか?
最近、学校の歯科健診で
「歯ならびが悪い」「矯正が必要かもしれない」と言われた保護者さまからのご相談が増えています。
「うちの子、本当に矯正が必要?」
「様子を見るって言われたけど、どうしたらいい?」
「何歳から矯正って始めるのがいいの?」
そんな疑問や不安をお持ちの方に向けて、
歯科医師がわかりやすくお話する無料のセミナーです。
■ 開催概要
- 日時:2025年5月25日(日)15:00〜16:00
- 場所:Konohaこどもの歯ならびクリニック(福岡市西区/九大学研都市駅から徒歩1分)
- 対象:年中〜小学生のお子さまと保護者さま
- 定員:先着5組(完全予約制)
- 参加費:無料
- 予約方法:公式LINEまたはお電話(092-407-3900)
■ 福岡市西区で小児矯正をお考えの方へ
当院は、福岡市西区・今宿・周船寺・糸島市エリアからも多くの患者さまにご来院いただいております。
特に5〜10歳の子どもの歯並びの相談に力を入れており、マウスピースを使ったマイオブレース矯正や、お口のトレーニングによる改善を提案しています。
「矯正=ワイヤーで歯を動かす」というイメージがあるかもしれませんが、
実は“普段行っている何気ない癖”を整えることが、きれいな歯ならびにつながるのです。
■ Googleマップでのアクセス方法
Konohaこどもの歯ならびクリニックは、
【福岡市西区】【小児矯正】【学研都市駅近く】で検索いただくと、Googleマップに表示されます。
■ お申し込み・お問い合わせ
参加希望の方は、
公式LINEから「お話会参加希望」とメッセージをお送りください。
お電話でも受付中です:092-407-3900
学校での歯科検診が始まるこの時期。
「歯ならびにチェックが入ったけど、これって様子見でいいの?」
「何を診ているの?本当に矯正は必要?」
そんな疑問を、歯科医師が専門的な視点からわかりやすく解説します。
子どもの歯ならびが乱れる原因は、「歯の大きさ」や「遺伝」だけではありません。
実は、日常の習慣が深く関わっていることをご存知ですか?
私たちKonohaこどもの歯ならびクリニックでは、
見た目の歯ならびだけでなく、
“なぜそうなっているのか?”を大切に診ています。
このお話会では、保護者の皆さまが知っておくべき
「歯ならびのサイン」と「予防のヒント」についても、じっくりお伝えします。
「成長のチャンスを見逃さずに、歯ならびの土台を整えたい」
そんな保護者さまに、ぜひ聞いていただきたい内容です。
お気軽にご参加ください。
お子さまの健やかな未来のために、いま知っておきたい大切なお話です。
Konohaこどもの歯ならびクリニック学研都市
〒819-0373
福岡市西区周船寺3-25-18 アレグレッツァ1F
092-407-3900
#九大学研都市 駅から徒歩10分
#小児矯正 #矯正歯科
#福岡市西区 #マウスピース矯正
#歯ならび相談会
#こどもの歯ならび
#歯ならびの原因
#口呼吸チェック
#福岡ママ
#福岡子育て
#西区ママ
#福岡イベント情報
#Konohaこどもの歯ならびクリニック
#歯科検診前に知っておきたいこと
#予防矯正
#あごの成長サポート
#子どもの健康を守る
#小児歯科
#ママと子どものお話会
#無料イベント福岡
#子育てママ応援
#歯医者さんと話そう