子どもの❝サイン❞に気付いてください
こんにちは!
Konohaこどもの歯ならびクリニックです🎅
✨🎄メリークリスマス🎄✨
もうあっという間に年末のこの時期です!
今日は、お子さまがひそかに出している
お口の機能が育っていないサイン についてお伝えしようと思います。
以下に挙げる項目の中で、お子さまに一つでも当てはまるものがあるなら、
今後歯ならびが悪くなったり、健康上の問題が出てきたり、する可能性があります。
普段の様子を観察して、チェックしてみてください!
〜食事編〜
▢硬いお肉など、硬い食べ物が苦手でついつい避けてしまう
▢うどんやパスタなどのめん類を前歯でうまく噛み切れない
▢食事に時間がかかる
(いつまでも噛んでいる・なかなか飲み込めない・途中で出してしまう)
▢早食い・よく噛まずにすぐ飲み込む
▢口の内側(頬の肉など)をよく噛んでしまう
〜体調編〜
▢風邪を引きやすい
▢よく鼻が詰まる(慢性の鼻炎である)
〜就寝編〜
▢横向きやうつぶせで寝ることが多い
▢途中で何度も起きる
▢いびきをかく
▢寝息が大きい
▢歯ぎしりがひどい
▢夜尿がある
▢寝起きの機嫌が悪い
▢朝なのに(寝起きなのに)疲れたような顔をしている
〜見た目編〜
▢唇がカサカサ乾燥している
▢目の下にクマがある
▢前歯に着色がある
▢顔がむくんでいる
▢二重あごっぽく見える
〜行動編〜
▢集中力がない・落ち着きがない
▢日中眠くなる
▢滑舌が悪い
チェックリストに当てはまるものはありましたか?
当てはまるものがある場合は、すでに歯ならびや健康に問題が出ていたり、
これから出てきたりする可能性が高いです!
お子さまの口腔機能や歯並びについて、ご不安やお悩みをお持ちの保護者の方はお気軽にご相談ください。
ご相談は無料です🍀
⇩ご予約・お問い合わせは、お電話 または LINE⇩