今日は世界図書・著作権デー📖✨
こんにちは!
Konohaこどもの歯ならびクリニック学研都市です🐕️🦴
今日 4/23 は 世界図書・著作権デー だそうです。
国際デーの一つで
スペインからの提案に基づき、 1995年(平成7年)11月の国際連合教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の総会で採択され、
翌1996年(平成8年)から実施されており、「世界本の日」(World Book Day)とも呼ばれます。
この日はスペインで伝統的に「本の日」として祝われる「サン・ジョルディの日」であり、
また、『ドン・キホーテ』の作者であるスペインのミゲル・セルバンテス、イギリスの劇作家であるウィリアム・シェイクスピアなど多くの文筆家の誕生日や命日であることにちなむもの。
この国際デーは、読書・出版・著作権(知的財産権)保護を促進するための日である。
また、書籍とその作者たちに敬意を表する日であり、読書の楽しみを特に若い人々に伝えるとともに、
人類の文化的・社会的進歩に果たした人々のかげかえのない貢献への敬意を新たにすることを目的としている。
だそうです!
普段から移動時間などの空き時間には読書を楽しんでいますが、今後も続けていこうと思います!📚️
みなさまも、お子さまと一緒に絵本を読んだり、少し時間ができた時には読書を・・・🍀
また、今日は他にも、
⭐️子ども読書の日
⭐️地ビール・ビールの日
⭐️慶應義塾大学開校記念日
⭐️消防車の日
です。
気になる“〇〇の日”があればぜひ検索を🔎
初めての方は無料相談のご予約を🧚♀️💫
🔻ご予約方法🔻
〜子どもの歯並び・お口ポカン・いびきなど
お口周りの心配事はKONOHAへ〜
🔻Instagramも🔻