🌼「子どものちょっとした変化」、見逃さないパパママ

 

「なんだか最近、食べこぼしが増えた」

「お口がいつも開いてる気がする」

「いびき、かいてたかな…?」

 

そんな“ちょっとした変化”、日々の育児の中で気になったことはありませんか?

実はそれ、子どもの体からの小さなSOSかもしれません。

そして、ご家族の気づきこそが子どもを守る力になると思うのです。

 

 

👀近くに入る家族だからこそ気づけるサイン

子どもは「自分の不調」に気づくのが苦手です。

お口の違和感や体の疲れも、「そんなものかな」と受け流してしまうことも。

でも、毎日そばにいるママやパパだからこそ、

小さな違和感や変化にいち早く気づけるチャンスがあります。

 

たとえば、こんなサインありませんか?

☑️ご飯をよくこぼすようになった

☑️食べるのに時間がかかる

☑️よく噛まずに飲み込んでいる

☑️口が開きっぱなし

☑️いびきをかく・寝相が悪い

☑️集中力がない・姿勢がくずれる

 

これらはすべて、「あごの発達不足」や「口呼吸のサイン」かもしれません。

 

 

💡「ちょっと変かも?」が、早期発見のカギ

大げさに思えるかもしれません。

でも、「気になったことを相談する」という行動は、

子どもの成長にとって一番の早期発見・早期対応になります。

実際に、小児矯正の無料相談に来られる保護者の多くが

「なんとなく気になって…」という小さな気づきから受診されています。

子どもの小さな変化は、医療機関での短い時間だけではなかなか見つけられません。

 

でも、毎日見ているお母さんたちだからこそ、

▪️昨日との違い

▪️月齢のわりにできていないこと

▪️ちょっと気になる仕草やクセ

に気づけるんです。

 

だから私たちは、「ママの“気づき力”」が、子どもの未来を守る一歩になると考えています。

 

🧒「早めに見てもらってよかった」と言われます

実際に来院されたお母さんお父さんたちからも、こんな声をいただいています

▪️「口が開きっぱなしだったけど、クセじゃなくて“呼吸の問題”だと知れてよかった」

▪️「ちょっと気になって相談したら、姿勢や足の使い方も関係していて驚きました」

▪️「“まだ様子見でいい”と思ってたけど、見た目以上に奥深い問題でした」

“歯ならび”は、見た目だけじゃなく

子どもたちの「体の発育」や「生活のしやすさ」と直結しています。

 

 

🌱パパママの“気づき”が、未来を変える

Konohaこどもの歯ならびクリニックでは、

そんなママの感覚を、「すごいこと!」として受け止めます。

私たちは、

「子どもの困りごとは、親だけが背負うものじゃない」

という想いで日々診療しています。

パパママが気づいてくれたから、

私たちがサポートできる。

一緒に向き合える。

そんな風に思ってもらえたら、とても嬉しいです🌿

 

🪥子どもの“ちょっとしたサイン”に気づいたら

「うちの子、大丈夫かな?」

「気にしすぎかな?」

そんな時こそ、どうか遠慮なくご相談ください。

矯正治療は、“気づいたその日”が最適なスタートラインです。

気づいてあげられるママの存在が、なによりの強みなんです😊

 

 

📩無料相談受付中

Konohaこどもの歯ならびクリニックでは、

子供の歯並びはもちろん、あごの成長や口の使い方についての無料相談も行っています。

お父さんお母さんの「ちょっと気になった」その気持ち、

どうかそのまま受け止めて、一緒に話してみませんか?

お気軽にご連絡ください。

 

▪️福岡市の小児矯正専門クリニック(マウスピースと口筋トレーニング)

🗺️GoogleMaps:Konohaこどもの歯ならびクリニック学研都市

☎️092ー407−3900(水金土日)

福岡県福岡市西区周船寺3ー25−18ー1F

🚃JR九州筑肥線・九大学研都市駅から徒歩10分

🚗無料駐車場あり(5台)

 

 

konoha こどもの歯ならびクリニック学研都市