拡大装置ってなに❓️
こんにちは🦝
Konohaこどもの歯ならびクリニック学研都市です!
寒い日が続いていますね🧥
みなさま体調は崩されていませんか?
今日は“拡大装置”について少しお話します。
拡大装置 とは 名前の通り 顎を広げてあげる 装置です。
顎=歯が生える土台 を広げて、歯がまっすぐ並ぶスペースを作ります。
当院では、3種類の装置を主に使っています!
どれも、装着中の痛みはほとんどありません✨
今まで、口の中になかったものがつくので、
初めの一週間くらいはどうしても
喋りづらい・飲み込みにくい
の違和感がありますが、みんな徐々に慣れていきます。
「3日で慣れた!!!」と自慢してくれた男の子もいました😍
矯正装置と聞くと、痛いというイメージがあるかもしれませんが
使用方法をしっかり守れば、本当に痛みはありませんので安心です😌
どの装置を使うかはその子の状態によって変わりますので
その都度説明を行い、保護者の方の理解・了承を得た上で進めていきます。
お子さまの歯ならびや、口呼吸、いびき などなどに不安をお持ちの保護者の方、
まずはぜひ、無料相談 にお越しください🌿
お子さまの状態を確認し、当院の治療についての考え方・治療方法の説明等をさせていただきます😊
初めての方は、無料相談のご予約を🤳🏻
⭐️ 2/28(金)まで 福袋キャンペーンも実施中です ⭐️
⭐️ ぜひチェックしてください! ⭐️
konoha こどもの歯ならびクリニック学研都市