こんにちは🐵

 

Konohaこどもの歯ならびクリニック学研都市です!

 

雪が降る日も数日あり、寒暖差の大きい日々が続いていますが、

みなさま元気に過ごされていますか?

 

もう1月も今日で終わりですね、あっという間です💦

 

ということで、2月

2月といえば・・・

バレンタインデー💝

 

今日はバレンタインにおすすめのおやつレシピをご紹介します!

 

【ニコニコ米粉クッキー】

小麦粉、卵、バター不使用のレシピです✨✨

バターを使わないのでベタベタもしづらく、後片付けも簡単❕️

 

材料:

米粉(製菓用) 30g
片栗粉 15g
きな粉 5g
てんさい糖 10g
塩少々
油(なたね油、サラダ油など) 20g
豆乳 10g
ココアパウダー 3g

あればでよいもの🔻

ハートの型抜き

竹串かつまようじ

ティースプーン

 

作り方:

1️⃣粉類を混ぜる
米粉、片栗粉、きな粉、てんさい糖を計量したらボウルに入れ、ヘラで混ぜます。

ココアを加えればココアクッキーに、ココアを入れなければ、ほんのりきな粉を感じるクッキーに。

粉が均一な色になるように混ぜます。

 

2️⃣油と豆乳を加えて混ぜる
油を加えて混ぜ、さらに豆乳を加えて混ぜます。均一になるまで混ぜます。

よく混ざったら、広げたラップの上に取り出します。生地はほろほろとした状態です。

 

3️⃣生地を伸ばす
生地をラップに包んで伸ばします。体温や室温でダレることがないのでのんびり作業できます。生地をラップでくるみ、まとめます。

ラップに包んだまま手のひらで平らに伸ばします。麵棒を使って5mm厚に伸ばします。

 

4️⃣型抜きをし、顔をつける
ハート型で型抜きし、道具があれば竹串(つまようじ)で目を、ティースプーンで口をつければかわいいニコニコ顔に。

 

5️⃣オーブンで焼いたら完成
天板にクッキングシートを敷き、ハートの生地をのせます。160℃に余熱しておいたオーブンで、20分間焼きます。

 

できあがり!✨

米粉ならではのカリカリ食感。ひかえめな甘さです。

 

今回参考にした記事はこちら🍀

バレンタインに簡単手作り!ニコニコハートの米粉クッキー

〜こくみん共済Coop〜

 

ぜひ親子で作ってみてくださいね🙂

 


福袋キャンペーンもまだまだ実施中です!!

兄弟割引併用🉑です👦👧

初めての方は、まず 無料相談 のご予約を☆彡 

 

 

 

 

konoha こどもの歯ならびクリニック学研都市